今回は私が丸3年担当に付かせていただいてるメンバーKさんのお母様と、同じくデイ担当として長年Kさんを支えてこられたスタッフIさんのことについてお話させていただきます。
Kさんのお母様(ここでは「Mさん」とお呼びします)はとても気さくな方で、Kさん本人のみならず旦那さんやお義母様の介護もこなされているエネルギッシュな女性です。
しかしそんなMさんもやはり疲れやストレスは溜まり……そんな時「ちょっと話聞いてえな!」と私達担当に連絡をくださります。
初めは私やIさんが個々にお話を伺っていましたが、コロナ禍生活も馴染んできて「家庭訪問もできてないし、Mさんが良ければこっちに来てもらおうか」と直接お会いする機会を設けることに。
Mさんはそのことをとても喜んでくださって、初回はコーヒーを飲みながらじっくりMさんのお話を伺っていたのが、
2回目以降はMさんが手土産に私達の分のお菓子までご用意くださって、完全に女子会になりました(笑)
今年度からはKさん副担当の今坂さんも参加され、楽しくMさんとの一時を過ごしてきました。
……が、Iさんのご結婚が決まり、なんと今年度末で退職されることに……。
勿論そのことはとても喜ばしいことなのですが、正直Kさんの日頃の支援から健康に関わる大事な通院まで、ありとあらゆることをサポートしてくれたIさんが居なくなることに、Mさんも私も衝撃が隠せず…。
でもやっぱり折角おめでたいことが決まって、Iさんも大きな決断をされたのだからということで、Mさんが一言。
「この4人で最後にご飯食べに行こ!」
これまではケアホームエイトの会議室で談話するに留まっていた女子会ですが、Mさんの一言でIさんの送別会を執り行うことになりました!
お店は私の独断で決めさせていただき、当日までIさんは何処に連れていかれるか分からないまま(笑)、その日を迎えました。
(喜んでくれるかな、サプライズ上手くいくかな…)と内心落ち着かないままお店に到着。
結果としては店内の雰囲気も良く、料理も美味しく、サプライズも(多分)成功し、めちゃくちゃ盛り上がりました!
MさんともIさん・今坂さんとも最後に深い話ができて、この4人でこうして集まれて良かったと思うと同時に、もう簡単には集まれないことに寂しさも募り…。
それでも最後は「これからも頑張って!」とIさんをお祝いすることができました。
Mさんの様に私達スタッフとまるで茶飲み友達の様に接してくださるご家族さんは珍しいかなと思います。
それが良いことか悪いことかは一概に言えることではありませんが、私はKさんのお母さんがMさんだからこそ、Kさんのことについてしっかり話し合えるし、ご家族の状況もきちんと把握できていると思います。
来年度も副担当としてKさんとの交流は続くことになりました。主担当は今坂さんに繰り上がるので、少し後ろに下がってMさんと今坂さんの関係がより深まる様にお手伝いできたら良いな…(笑)
こんなわいわい楽しい家族面談(?)をやっても許してくれるベテスダに感謝!!